|  TOP | RECOMMEND AIRTIST |  RECOMMEND CD |  LIVE REPORT |  LINK |  BBS | 
MEJA(メイヤ)
アバ、ロクセット、エイスオブベイス、カーディガンズ、そしてメイヤ。彼女もPOPミュージックの
スターを多く輩出しているスウェーデンが生んだアーティストの1人。メイヤの1stアルバムを聴い
た時の新鮮さといったらありませんでした。アコースティックなギターにのっかったメイヤのビタース
ウィートな声。ドライブにぴったりな疾走感。カーペンターズにもつうじる様なシンプルな英語歌詞。
1stが日本でバカ売れしたのがよくわかります。POP系を否定するアーティストもいるけれど、メ
イヤのアルバムにつまっているハッピーな空気を感じたら、その価値の希少さに気付くことでしょう。
POP系のアルバムは色々ありますが、メイヤのアルバムは長く聴き続けられる魅力でいっぱいです。
(MEJA)
 メイヤ・ベックマン
 1969年2月12日生まれ
★父はクラシックの作曲家、母は画家。
★8才からピアノとフルートを学ぶ。
 15才の時、語学と人文学の勉強の為にスペインのマヨルカ島に留学
 その後声楽の勉強の為LAの名門ミュージシャンズ・インスティテュート・
 オブ・テクノロジーへ。
★地元のジャズ・クラブで歌っているところをプロデューサー、アンダーズ・バッジに
 発見される。「レガシー・オブ・サウンド」というユニットのヴォーカリストとして
 活躍した後、エイス・オブ・ベイスを育てたマネージャー、ラース・カールソンと出
 会う。ラースのセッティングで、スウェーデンのトップ・プロデューサー、ダグラス
 ・カーと組み、1stアルバム「MEJA」をリリース。日本、ヨーロッパで大ヒット
 する。その後、現在までにオリジナルアルバムを4枚リリースしている。
★リッキー・マーティンとデュエットしたり、日本のアーティスト、矢井田瞳の曲を
 カヴァーしたりと活躍の幅は広い。日本語の歌がむちゃくちゃうまい!さすがですね
〜ALBUM〜
MEJA
1996/07/01発売
▼1stにして完璧な1枚。
カレー大好き黄レンジャーな
このジャケ結構好きです


1
メイヤ・ライブ・イン・ジャパン
〜ザ・フラワーガール・ジャム〜

1997/08/01発売

▼97年の日本公演を収録。
CDと同じ質のヴォーカルがスゴイ


2
Seven Sisters
1998/05/02発売
▼メイヤ色そのままの2nd。
ちと社会派メッセージもアリ


3
Realitales
2001/01/31発売
▼ロックテイスト強い3rd。
彼女のライブを見ていたので
この方向性も驚きませなんだ


4
My Best
2002/01/23発売
▼ヒット曲つまったおいしい1枚。
矢井田瞳のカヴァー曲も収録。

ライブでは流暢な日本語で歌ってくれた


5
Mellow
2004/02/18発売
▼ボッサな4thは
ジャケ写の様なリラックス
アルファ波バンバンアルバム



6
←メイヤ姉さんより届いたサイン&メッセージ。
ライブに行った時にスタッフの人にプレゼントと手紙を
渡してもらった。もちろん切手付返信封筒入りで。
「cartoon book」はプレゼントしたサザエさんの
英訳本の事です。読んでくれたかしらん
TOPへ