HOME
 タビタビ旅日記タビ本タビタビBBSタビタビリンクみづたまコラム洋楽純喫茶 

〜香港・タイ・シンガポール10日間〜
【DAY7-シンガポール】
●停電&うれしいハプニング

★朝食を食べにゆこうと用意していると、突然部屋が真っ暗に。停電か?しばらくしてもつかないので、ロビーに行ってみるとホテル館内すべて電気がおちてる。停電だわね…。カフェテリアに行くと、皆暗闇で朝ごはん食べてる。しばらくしてホテルの人がろうそくをつけてくれたので、朝なのにムード満点な雰囲気の中、朝食をとる。カフェテリアには窓がなかったので、まるで夜みたいだった。この日は移動日で、朝食後空港にむかった。空港は混みあっていて、タイからシンガポールへゆく便も満杯らしい。航空会社のカウンターで、お姉さんが作業に手間どっている。だいぶ時間がかかった後、「グレードアップ」とお姉さんが言った。なんと!ビジネスクラスだ!長いタビ人生の中、グレードアップしてもらったのは初めて。期待していなかっただけにかなり嬉しかった。短いフライトなのが残念だが、とりあえず飛行機に乗り込む。


キャセイのビジネスクラス機内食。シャンパン飲めるのがうれしい酒飲み みづたまり。
前菜エビサラダ。かなり美味。右上の石ころは塩&コショウ。おしゃれだ。
結局このフライトでシャンパン×3、赤ワイン×1、
白ワイン×1楽しんだ


お魚のバジルソースがけ。ズッキーニやにんじん、パプリカなどの野菜ごろごろで
むちゃうまい。デザートのマロンケーキモンブラン風?甘さ控えめでビンゴです。


●シンガポール到着
★マッサージチェアの様な素敵なリクライニングの席でゆったりしていると、シンガポールに到着した。降りるのがいやになったが仕方ない。こんなラッキーはもうしばらくないだろうと思いつつ、何か さいさきの良さを感じていた。空港につくと、フグっぽいカオのガイド、ヤンさんが待っていた。ヤンさんは今回のタビのガイドさんの中でも一番のおしゃべりさんで、車中ずっとしゃべりっぱなしだった。オールソンホテルに着いて、ちょっとでも眺めの良い所をお願いすると、フロントに伝えてくれ、部屋に入った後も満足か?と確認してくれた。なかなか親切なガイドさんだ。ホテルも3ヶ国の中で一番マシ(笑) で、中国式の内装で重厚な感じだった。満足満足。



●セントーサ島とアンダーウォーターワールド
★翌日の観光は、セントーサ島(巨大マーライオンがいる島)には行かないので、自分達で行ってみることにした。地下鉄ハーバーフロント駅で降りて、ワールド・トレードセンターへ向かう。ここからケーブルカーでセントーサ島へ行けるのだ。しかし、ケーブルカー乗り場がわかりづらい!表示を見ながら行っても、入り口が無いのだ。警備員さんに確認したりしながら行って、やっと見つけ、往復チケットを買って乗り場に行くも、また表示が嘘言ってる。表示通りいくと逆方向だったり、ほんとにわかりにくかった。ようやくケーブルに乗り込む。対岸のセントーサ島が見え、眺めは最高だけどかなり高いので高所恐怖症の人には無理かも。それぐらい高かった。島に着き、島内を無料で走っているバスに乗ってアンダーウォーターワールドへ。


見上げるとおさかなさんが。なかなかムードあるショット。


ベルトコンベアーみたいな動く歩道に乗り水槽のトンネルをゆく。
よくみると顔みたいに見える。あらぶさいく。


●しょぼくなかった夜のショー
★あまり期待していなかった夜の噴水ショーですが、スケールでかくて面白かったです。レーザー光線を使ったり、噴水のスクリーンに映像が映し出されたり、ショーい出ているお兄さんが実体&映像と混じったりとなかなかみどころアリ。うしろにマーライオンがそびえたち、目からレーザーがでてたりと観光客にはうれしい演出がなされてました。ショーが終わり、来たコースで帰ろうと思ったら、ケーブルはすでに終了していた。あれまと思ってモノレールに乗ってバス乗り場へ。皆不安だったみたいで、バスがどこに行くのかきいていた。セントーサ島にはタクシーが無いので、乗り遅れるとアウトなのだ。心配しながら、なんとか島を脱出?出来、地下鉄に乗りホテルに戻った。


ものすごい水使用量。お金のかかったショーでした。
右の写真は水の妖精っぽいおねーさんがふわ〜っと。わかりますでしょうか。


目次  DAY|8910


HOME